今回の記事では
こむら返りの原因について
ご紹介したいと思います。
こむら返りって
ふとした瞬間にピーンとなって
動けないくらいの痛みですよね。
夜中に目が覚めてトイレに行こうとした時に
こむら返りになったりしたら最悪です。
這ってトイレに行くものの
立ち上がれないという状態が数分です。
そこむら返りの原因などについて
色々と情報を集めてみましたので
最後までしっかり読んでいってください。
こむら返りの原因
こむら返りになったことはありますか?
突然、なんの前触れもなく訪れる激痛です。
痛みが起こるのは
主にふくらはぎから足の裏や足の指にかけてです。
こむら返りとは、
いわゆる「足がつった」状態の事です。
こむら返りになった方しかわからないでしょうが、
とにかく急な激痛で歩くことが出来ないというより
ジッとしていても痛くて動けない時間がきます。
よく起こるのは、
寝ている時に布団の中で伸びをすると
足がつるという感じです。
こむら返りの原因を調べてみると、
筋肉の疲労や血行不良、
そしてミネラルバランスの
崩れなどがあげられています。
若い人よりも
中高年に多くみられるようです。
それは、加齢よって
血行不良が起こりやすくなったり、
疲労が溜まりやすくなるからです。
他には、ミネラルバランスが崩れやすく
体重増加などで足に負担がかかりやすい
妊娠中の女性にも多く見られるようです。
又、運動不足の人が急に身体を動かすと、
筋肉に負荷がかかって
起こりやすいとも言われています。
こむら返りを簡単に説明すると、
筋肉が起こした誤作動と言えます。
起こりやすいときは、
筋肉が疲労している状態です。
つまり、体中の筋肉に
栄養や酸素を運ぶのが血液ですので、
血行不良は筋肉の疲労となって
こむら返りを引き起こします。
こむら返りの寝てるときの痛み
夜中に寝ていてトイレなどで目を覚ました時に
「ふぅ~」って言いながら身体を伸ばした瞬間に
ふくらはぎに激痛が走ったって事はありませんか?
痛すぎて尿意も引っ込みます。
2022年になって私は2回ほどありまして、
物凄い激痛で全く動けず、
奥さんを呼ぼうと1mくらい離れたところにある
スマホを取るのにも必死だった記憶があります。
「この足を切断してくれ~!」
ってくらいの痛みです。
大げさに感じるかもしれませんが、
この痛みは験しないと
分かってもらえないでしょう。
痛みをこらえて悶絶しながら
這ってスマホに向かう姿は
その場に誰かいたら
大笑いされていたかもしれません。
こむら返りの治し方
こむら返りの治し方にはコツがあります。
伸びした時に、つる感覚になった瞬間に、
すぐ膝を曲げます。
できるだけ太ももの裏とカカトを
くっつけるくらい曲げると良いです。
これはふくらはぎの裏がつる場合のみですが
結構な確率で効きます
10~30秒くらい膝を曲げながら待って、
つる感覚が無くなった後に
ゆっくり動き出すと大丈夫です。
コツは、つる瞬間に曲げる事です。
咄嗟に動き出せるかどうかが肝心です。
以前は、足を伸ばしたまま激痛に耐えながら
足の親指をつかんで手前に引っ張って治してました。
この方法も効果があることはあるんですが
個人的には前者の方が治りやすいと感じています。
こむら返りの予防と病気
こむら返りが起こるのは
病気ではないと言われています。
あくまで筋肉疲労や血行不良と
ミネラルバランスの崩れです。
ですから、予防策としては
食生活に気を付けたりや
寝る前にコップ1杯の水を飲んだり
血液をサラサラにするように心がけましょう。
又、普段の着衣や靴などで
ふくらはぎを締め付けないようにしたり
冷えないようにすることも大事です。
ミネラルバランスを保つには
乳製品や小魚、野菜や果物、海藻類、肉や魚など
バランスの良い食事が大切です。
こむら返りは、
いわゆる「足がつる」状態です。
病気ではありません。
筋肉の疲労や血行不良、
そしてミネラルバランスの崩れが原因です。
そして、万が一「こむら返り」になった場合は
先ほど説明した治し方を実践してみてください。
他にもおすすめの記事がたくさんあるので、そちらもぜひ読んでみてください!
⇒ 膝の痛みの原因と症状!内側の痛みを治すストレッチと治療について!
こむら返りの原因と治し方まとめ
いかがでしたか?
こむら返りになった人じゃないと
この痛みや辛さはわからないと思います。
とにかくジッと我慢するという方法もありますが
少しでも早く痛みから逃れたいですよね。
そんな時は、この記事を思い出してください。
また、予防策も参考にされてください。
それでは以上で
こむら返りの原因と治し方についての
まとめを終わります。